LOUD編集部よりご連絡いただきました
2010年7月18日http://deliverynavi.net/
LOUD編集部よりご連絡いただきました
一昨日(1月4日)の話ですが、LOUD編集部さんからお詫びの電話をいただきまして、サイトの方にも既に「お詫びと訂正」を掲載しており、次号でも同文を掲載させていただきますとのことでした。お話によると、ボクの回答「5.オレはハードテクノのDJなんだよ。萌え~とかなるわけないだろが。誰だこの質問考えたの。担当編集者は名乗り出なさい。」は、単に編集部に対する物言いであって、逆に掲載しない人がいいと判断されてのことだったそうです。まあ、「6.杏さゆりに萌え~」の流れでネタだってことに気付いてもらえれば良かったわけなんですが、前にもここで書いた「普段着はスーツですよ」発言のように、冗談を冗談と受け取ってもらえないボク自身にも問題あるんでしょう。正直マジメな方だし、口ベタだし、愛想も悪いし、普段から「怒ってます?」って言われるような表情してるし、酒は飲まない、女遊びもしないし、ギャンブルも嫌いなボクなんで、ある意味仕方ないかもしれません。(問:このうちどれがウソでしょう?)
「掲載前に確認のご連絡をするべきでした」とのことでしたが、ボクが回答送ったのは締め切りギリギリでしたから(いや過ぎてたかも?)。
というワケで、ご連絡いただきどうもありがとうございました。あんま引っ張ってもあれなんで、次号の誌面にはもう謝罪文載せなくてもいいですよ。LOUD
blog SEO
LOUD編集部よりご連絡いただきました
一昨日(1月4日)の話ですが、LOUD編集部さんからお詫びの電話をいただきまして、サイトの方にも既に「お詫びと訂正」を掲載しており、次号でも同文を掲載させていただきますとのことでした。お話によると、ボクの回答「5.オレはハードテクノのDJなんだよ。萌え~とかなるわけないだろが。誰だこの質問考えたの。担当編集者は名乗り出なさい。」は、単に編集部に対する物言いであって、逆に掲載しない人がいいと判断されてのことだったそうです。まあ、「6.杏さゆりに萌え~」の流れでネタだってことに気付いてもらえれば良かったわけなんですが、前にもここで書いた「普段着はスーツですよ」発言のように、冗談を冗談と受け取ってもらえないボク自身にも問題あるんでしょう。正直マジメな方だし、口ベタだし、愛想も悪いし、普段から「怒ってます?」って言われるような表情してるし、酒は飲まない、女遊びもしないし、ギャンブルも嫌いなボクなんで、ある意味仕方ないかもしれません。(問:このうちどれがウソでしょう?)
「掲載前に確認のご連絡をするべきでした」とのことでしたが、ボクが回答送ったのは締め切りギリギリでしたから(いや過ぎてたかも?)。
というワケで、ご連絡いただきどうもありがとうございました。あんま引っ張ってもあれなんで、次号の誌面にはもう謝罪文載せなくてもいいですよ。LOUD
blog SEO
コメント